【 内 容 】 |
|
1月12日 | 客船一覧表を更新しました |
6月11日 | 大阪港振興協会創立70周年誌「未来を拓く」発行!(pdf) |
6月11日 | 「整備事業説明会」の開催は中止になりました |
4月30日 | 新型コロナ対策!サーモグラフィー「サーもん」販売開始! |
3月30日 | 「新規採用者研修会」の開催は中止になりました。 |
|
|
NEW! |
|
11月12日 | 「内航海運・フェリー業界の現状と課題2020年度版」講演会 |
R2年度 | |
10月1日 | 「世界のコンテナ港とターミナルオペレーターの現状2020年度版」発行記念講演会 |
6月11日 | 「大阪港整備事業説明会」は武漢肺炎の拡散防止のため中止にさせていただきます。 |
3月30日 | 「新規採用者研修会」は武漢肺炎の拡散防止のため中止にさせていただきます。 |
R1年度 | |
11月29日 | 「内航海運・フェリー業界の現状と課題」講演会 |
10月25日 | 「ロサンゼルスの港湾事情とトランプ政策の影響」講演会 |
9月27日 | 「世界のコンテナ港とターミナルオペレーターの現状 |
9月11日 | 令和元年度「会員見学会」 |
7月2日 | 外航海運業務電子化とブロックチェーンセミナー |
5月22日 | 「平成31年度整備事業説明会」 |
4月9日 | 「平成31年度新規採用者研修会」 |
【特集】
・築港の礎築く「西村捨三翁」の銅像献花式を挙行
・謡曲「鹿の瀬」120年ぶりの復活 ・C-3ガントリークレーン1.2号機据付完了 ・第1回「コンテナモデル構築検討会」開催
・スウェーデン・イェーテボリ港のコンテナ戦略 ・大阪港湾局10月1日設立
・ソ連船との40年をふりかり(第2回) ・市民の力で築かれたまち港区(第2回)
・海が運んできた華やかなペルシャ文化(第2回)
・大阪港の主な初入港船
・大阪港客船入港予定
・大阪港振興協会だより
*広告掲載募集中
|
![]() |
令和2年11月12日 | 「内航海運・フェリー業界の現状と課題2020年度版」発行記念講演会 |
令和2年10月1日 | 「世界のコンテナ港とターミナルオペレーターの現状2020年度版」発行記念講演会 |
令和2年6月11日 | 「大阪港整備事業説明会」は武漢肺炎の拡散防止のため中止 |
令和2年3月30日 | 「新規採用者研修会」は武漢肺炎の拡散防止のため中止 |
令和元年11月27日 | 「内航海運・フェリー業界の現状と課題」 |
令和元年10月25日 | 「ロサンゼルスの港湾事情とトランプ政策の影響」 |
令和元年9月27日 | 「世界のコンテナ港とターミナルオペレーターの現状2019年度版」 |
令和元年7月2日 | 「外航海運業務電子化とブロックチェーンセミナー」 |
令和元年5月22日開催 | 「平成31年度整備事業説明会」 |
平成31年4月9日開催 | 「新規採用者研修会」 |
平成30年8月1日開催 | 「世界最新鋭全自動化コンテナターミナル」 |
平成30年7月24日開催 | 「日本の主要港湾の貨物流動分析と世界の主要港湾の新たな動き」 |
平成30年5月25日開催 | 「平成30年度大阪港整備事業説明会」 |
平成30年4月10日開催 | 「新規採用者研修会」 |
平成30年2月20日開催 | 「人口2/3 激減時代の到来と「新」成長戦略~超高齢化と第四次生産革命時代の物流を考える~」 |